cancel
Showing results for 
Show  only  | Search instead for 
Did you mean: 

JMP Knowledge Base

Choose Language Hide Translation Bar
SASデータセットをJMPに読み込む方法、JMPデータテーブルをSASデータセットに書き出す方法

 

SASデータセットを読み込む

  • JMPのメニューの[ファイル]→[開く]からSASデータセットを直接開くことができます。
  • (※ JMP 17までの場合) [ファイル]→[SAS]→[データを参照]を選択して、SASサーバーに接続することにより読み込むことができます。

SASデータセットに書き出す

  • (※ JMP 18までの場合)[名前を付けて保存]を選択し、[SASデータセット(*.SAS7BDAT)]を選択して書き出すことができます。
  • (※ JMP 17までの場合) [ファイル]→[SAS]→[データをSASに書き出し]を選択し、SASサーバーに接続することにより、書き出すこともできます。

 

注意: JMP 18では[ファイル]→[SAS]の項目は削除されました。

注意: JMP 19では[名前を付けて保存]で選択できるファイルの種類から[SASデータセット(*.SAS7BDAT)]が削除され使用できなくなりました。ファイルの種類で[SAS移送ファイル(*.xpt)]を使用することをご検討ください。

JMP 19使用時の他の代替案としては、ローカルにSASがインストールされている環境の場合、[ファイル]→[接続]→[データコネクタ...]で、コネクタ「com.jmp.sas_local」を使用してローカルにインストール済みのSASに接続後、[ファイル]→[書き出し]で[SAS]を選択し、サーバー及びライブラリを指定して書き出すことで、指定したライブラリのパスにSASデータセット(.sas7bdat)形式で出力する方法があります。

Details

Recommended Articles