cancel
Showing results for 
Show  only  | Search instead for 
Did you mean: 
  • JMP 19 is here! See the new features at jmp.com/new.
  • Due to global connectivity issues impacting AWS Services, users may experience unexpected errors while attempting to authorize JMP. Please try again later or contact support@jmp.com to be notified once all issues are resolved.

JMP Knowledge Base

Choose Language Hide Translation Bar
[JMP 7、JMP 8]説明変数を名義尺度にしたとき、オッズ比やリスク比の信頼区間が表示されませんが、表示する方法はありますか。

注意
JMP 9以上では、説明変数が名義(順序)尺度の場合でも、下記回答のようにダミー変数を作成することなく、オッズ比やリスク比の信頼区間が表示されるようになりました。

 

JMP 7、JMP 8では、名義尺度や順序尺度を説明変数と指定したときのオッズ比やリスク比に関して、仕様が変更されています。

 

JMP 7, JMP 8
ある水準を基準としたオッズ比、リスク比を算出
JMP 7以前
説明変数の平均効果を基準としたオッズ比、リスク比を算出
(単位オッズのとき)

 

これにより、JMP 7、JMP 8では、すべての水準の組み合わせに対して、 ある水準を基準にしたオッズ比やリスク比の推定値を表示できるようになりました。
しかし、現状では、信頼区間が表示されません。

そのため、説明変数が名義(順序)尺度のオッズ比、リスク比の信頼区間を算出するには、ダミー変数(0/1の連続尺度)を作成することになります。

具体的な作成方法、操作方法は、 FAQ #2078 の「関連資料」に掲載しています(JMPによるオッズ比、ハザード比(リスク比)の算出方法と注意点)。

 

FAQ #3309

Details

Recommended Articles