愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程修了(農学博士)。学術振興会特別研究員(PD)、浜松医科大学(教務補佐員)、横浜市立大学医学部(助教)、信州大学医学部(特任助教)を経て2012年9月より一般財団法人日本自動車研究所(Japan Automobile Research Institute: JARI)に所属、2025年4月より現職。現在の主要な研究テーマは、Traffic Related Air Pollutionを対象とした大気環境疫学。jmpはJARIに入所してから使い始めたので,使用歴は約10年間。最初は統計解析だけに使っていたものの、Discovery Summitなどに出席して色々なTipsを知り、いまではjmpはデータ整理、作図、解析など、最初から最後まで必要不可欠なツールになった。