こんなこともできる!「JMP 19」の新機能 ~ その1. 「多重応答」を使ったフィルタリング、集計 ~
ついに、新しいバージョン「JMP 19」がリリースされました! もちろん「JMP 19」ではさまざまな機能が追加されています。主な新機能やアピールポイントについては、別のブログポストで紹介されています(原文は英語)。 そこで私の方では、あまり大々的にアピールはされていないけども、ユーザにとって便利で有用だと思える機能を数回にわたり紹介していきます。 第1回となる今回は、消費者調査や満足度調査などで役立つ「多重応答」についての新機能を取り上げます。JMP 19では「多重応答」列を用いたフィルタリング、集計表の作成ができるようになりました。 多重応答とJMPの設定 多重応答とは、アンケート調査などにおける「複数回答」(当てはめるものをすべて、あるいはいくつか選択して回答する形式)に対応するJMPの尺度やプロパティです。 下図は、ある企業研修のアンケートの回答をまとめた...