マテリアルズインフォマティクス用アドインと活用事例のご紹介
日本触媒では研究開発の迅速化するため、データサイエンス人財の育成に取り組んでおり、統計初心者にも扱いやすいJMPを採用しています。しかし、分子構造を扱う課題には、JMPの活用は難しくプログラミングが必要となり、初心者にはハードルとなっていました。そこで、JMPで分子構造を取り扱うノウハウを学ぶために、SAS Institute Japan(株)の勝村様と協力してマテリアルズインフォマティクス(MI)勉強会を開催しました。勉強会では、JMPで化合物を扱うためのアドイン(Toolkit for Materials Informatics)や解析事例を共有しました。
勝村様が開発したアドインは、プログラミングなしで分子構造の可視化や特徴量抽出が可能です。この機能をデモと共に紹介します。さらに、「所望の特性値を満たす化学構造探索」の解析事例を一件紹介します。アドインとJMPの標準機能でモデルを構築し、市販化合物をバーチャルスクリーニングしました。
これらの取り組みにより、従来プログラミングが必要だった化合物の解析をJMPで実施することが可能になり、研究開発のさらなる高速化が期待されます。